issei村上晴彦と言えば 知らない人はいないでしょう、天才岸釣り師とも言われ、今でさえ当たり前になった 常吉リグの生みの親!
雑誌に撮りあげられてない方を探す方が難しいとまでいわれています。
またスモラバ (ハンハン) や 根こそぎ釣れる…と言われる 通称 ネコリグ!
これほど釣れるリグはありませんね。
今回発売のタトゥーラHLCもまた 村上晴彦とダイワの共同開発によって生まれました。
タトゥーラHLC、村上晴彦さんがいなければ発売される事はなかったと思います。
スポンサーリンク
Daiwaが誇るTWS搭載のタトゥーラに2015年5月 タトゥーラHLCが発売。
HLCって?
浜からの大遠投を目的として あの天才岸釣り師の村上晴彦さん…(現在はisseiのルアーデザイナーでもある)との共同開発だそうです!
それがHLC…ハイパー ロング キャスト
簡単に言うと 遠くまで飛ばしちゃうよって事。
HLC モデルって以前に TDジリオン HLC …通称 ハマジリって言うベイトリールが始めての発売だったのですが その2代目なんですよね。
基本スペックと販売価格
●重量ー220g
●ギア比ー7.3と8.1
●ラインキャパー 14lb 150m
16lb 90m
●ハンドルー90㎜ロングハンドル標準装備
●定価 ¥3.2400
多分お店に並ぶ時にはまだ安く手に入りそうですね。
まとめ
以前ハマジリを使われた事のある方は分かると思いますが 初心者には扱いづらかったと思います
自分も使ってたのですが キャストする時に振り抜くようにしないと すぐバックラッシュの嵐ってのを思い出します。
今回発売のタトゥーラHLCはちょっと違うみたいで、マイルドなキャストフィールに仕上がってるみたいですね
スプールにはあのSSエアーにも使われたG1ジュラルミン…軽量でしかも高強度!
これはまさに 陸っぱりの武器になる事間違いありませんよ。
そして最初のタトゥーラをお持ちの方には嬉しい情報も!?
HLCスプールも単体で発売されるって言う事を村上晴彦さんがおっしゃってました。
スプール単体の発売は7月頃の予定だそうです
HLCスプール自重 15.5g
それでは マナーを守ってみなさん楽しい釣りLifeを・・・